秋の味覚を収穫♪斐太神社に奉納米
毎度ブログをご覧いただきありがとうございます。
米ファーム斐太 広報担当の藤井です。
季節はすっかり秋。
平野部でもうっすらと紅葉が色づき始めました。
皆さんは今年、どこに紅葉を見に出掛けますか。
妙高市なら笹ヶ峰、苗名滝、杉野沢、燕温泉などなど、色んな紅葉スポットがあります。
私的には、燕温泉の黄金の湯、河原の湯に行って温泉に入りながら紅葉を眺めたいですね♪
稲刈も終わり、大豆の収穫も終わり、今年の山場は越えたので温泉旅行に出掛けるのも良いですね♪

今日は、斐太神社に奉納米を献上しました。

来年は今年以上に豊作になりますように!

さて、山場の作業を終えた米ファーム斐太の次なる相手は、サツマイモでっす!
サツマイモは一つの株につき3~4本取れます。

今年も立派に実ってくれました。
このサツマイモ、去年から焼き芋として販売しているんですが、有難いことに大好評を頂いております。
今年も沢山の人に食べてもらいたいので、是非お買い求めください♪

サツマイモが終わり、次はこんにゃく芋です!

こちらは大きくなった物を出荷し、小さいものに関しては来年度また植えて種を大きくします。

サツマイモと違い、掘る前から大体の大きさが分かっているので、面白くはありません( ´∀` )
こちらもテキパキと作業をして終了。
草取りに芋掘りに怒涛の1週間でした。
来週からはハウス作業、秋打ちを中心に作業を進めていきます。


